人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

栄光の男

横浜で栄光の男を観ました。35年も第一線で活躍し続け今も尚ライヴでは7万人も動員するモンスターバンドです。屋外で3時間以上にも及ぶパフォーマンスを前列のアリーナ席で目の当たりにし、彼らが放つ力強いエネルギーと多くの人を惹きつける吸引力を肌で感じましたよ。そして余韻を楽しむまま故郷へ帰省しました。
栄光の男_e0138812_1031933.jpg


実家では父のヘアカットをしました。齢80にして髪の量は多く白髪もまばら、ゆるくウェーブがあるあたり僕の髪質は完全に父譲りである事がわかります。
何かしら冗談を言う陽気な母とは対象的で職人気質で口数が少なく、僕が子供の頃は自宅兼仕事場の「事務所」で四六時中ドラフターに向き合い、数字と記号だらけの手描きの図面を作ったり、現場に赴いては屈強な職人達と共に汗を流したりしてました。母はいつも台所で鼻歌交じりに僕らの食事の支度をしては姉兄がそれを手伝い、食事の度に準備される飯台にはそれぞれが座る席も決まっていて、父以外は正座をして家族5人で食卓を囲みます。父は酒肴をつつきながら僕らが順番に話す事を静かに聞いては時に相槌を打ち、時に自分なりの考えを言葉少なに述べ、そうして短かい家族の時間は過ぎ去りました。今ではそれぞれが家族を持ち両親が歩んだ道を再び辿っています。

ライヴでヴォーカルがシャウトしていた歌詞には、誰もがテレビに出てる栄光の男にならなくても、命預けるように愛を知り喜びを誰かと分かち合うのが人生だと熱唱していた。父をカットしながらふと思い出した曲です。
「おい、俺は分け目はつけない、オールバックにしろ」父の一言。いくつになっても自分の髪型にもこだわる…かくありたいですね。
by balett_salon | 2013-08-18 00:09 | column

カツヲの日常…徒然なるままに


by カツヲ katsuo
カレンダー
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30