2012年 08月 09日
半日がかり
下北沢にある人気のカフェがクローズすると聞いて休日にランチに行ってきました。存在は知ってましたが行くのは初めてです。無くなると聞くとつい行きたくなる、ザ・庶民な自己感性を再認識。
ランチタイムをずらして13時過ぎに行ってみたらなんと20人くらい並んでるじゃありませんか・・ふだん並んでまで何かを敢行しない性格だと自覚していましたがこの時ばかりは不思議と並んじゃいました、しかも何を血迷ったのか3時間半も。夕方から用事があったその日、16時半まで並んでエントランスにもたどり着けないまま1度撤退。翌週の休日に再度リベンジです。12時オープンらしいので今度は11時過ぎに行きましたよ。すでに30人ほど並んでいましたがオープンと同時に10人くらいは入るだろうし、先週ほど待たなくても大丈夫だろうと高をくくってたのが大誤算。4時間半待ってやっと入店できました、ランチというか早めの夕食ですね。都合およそ半日がかりでようやくたどり着いた食事はニース風サラダにラタトゥユ、ハムとチーズのマフィン、コーヒーです。はにかんだ笑顔がチャーミングな草食系スマイル男子が料理を運び、重め黒髪、ナチュラルメイクに全く汗をかいてないリネン系女子9割の客に囲まれながら10分で食事終了・・・おいしかったですよ、えぇ。ただ僕のように時間を持て余してる人間以外の方にはあまりオススメしませんが。
ランチタイムをずらして13時過ぎに行ってみたらなんと20人くらい並んでるじゃありませんか・・ふだん並んでまで何かを敢行しない性格だと自覚していましたがこの時ばかりは不思議と並んじゃいました、しかも何を血迷ったのか3時間半も。夕方から用事があったその日、16時半まで並んでエントランスにもたどり着けないまま1度撤退。翌週の休日に再度リベンジです。12時オープンらしいので今度は11時過ぎに行きましたよ。すでに30人ほど並んでいましたがオープンと同時に10人くらいは入るだろうし、先週ほど待たなくても大丈夫だろうと高をくくってたのが大誤算。4時間半待ってやっと入店できました、ランチというか早めの夕食ですね。都合およそ半日がかりでようやくたどり着いた食事はニース風サラダにラタトゥユ、ハムとチーズのマフィン、コーヒーです。はにかんだ笑顔がチャーミングな草食系スマイル男子が料理を運び、重め黒髪、ナチュラルメイクに全く汗をかいてないリネン系女子9割の客に囲まれながら10分で食事終了・・・おいしかったですよ、えぇ。ただ僕のように時間を持て余してる人間以外の方にはあまりオススメしませんが。
by balett_salon
| 2012-08-09 15:39
| column