2011年 07月 12日
真夜中の徘徊者
1日を終え帰宅の途につこうと歩き出したところで何かの気配に気づきました。

辺りを見回すとなんと電線に何か生き物がいるじゃありませんか。
なんだろう一見猫のようでもあるけど。
でも猫がサーカスの綱渡りみたいに電線を散歩している光景を僕は今まで見た事も聞いた事もありませんよ。

表参道の住宅地でこの真夜中の徘徊者をしばらく観察する事にしました。
悠々と我が物顔で歩いたりあんな細いラインの上でくつろいでみたり、僕が見てるのもおかまいなしにやりたい放題じゃありませんか。
鼻筋にすっと通った白い線、もしかしたらハクビシンかしら。家の近所世田谷のはずれの方ではごくたまに見かける事もあるんですがね。

仕事中何気なく窓の外を眺めたら今度はヤモリ君ですよ。自由気ままに我れ関せずといったところか。
こんな都会のど真ん中でもさまざまな小さい生き物が共存してるんですよね。

辺りを見回すとなんと電線に何か生き物がいるじゃありませんか。
なんだろう一見猫のようでもあるけど。
でも猫がサーカスの綱渡りみたいに電線を散歩している光景を僕は今まで見た事も聞いた事もありませんよ。

表参道の住宅地でこの真夜中の徘徊者をしばらく観察する事にしました。
悠々と我が物顔で歩いたりあんな細いラインの上でくつろいでみたり、僕が見てるのもおかまいなしにやりたい放題じゃありませんか。
鼻筋にすっと通った白い線、もしかしたらハクビシンかしら。家の近所世田谷のはずれの方ではごくたまに見かける事もあるんですがね。

仕事中何気なく窓の外を眺めたら今度はヤモリ君ですよ。自由気ままに我れ関せずといったところか。
こんな都会のど真ん中でもさまざまな小さい生き物が共存してるんですよね。
by balett_salon
| 2011-07-12 16:35
| column